HOME温泉の醍醐味「濁り湯」 > 塩原温泉 「ゑびすや」

塩原温泉 「ゑびすや」

湯元が山間の川沿いに点在する塩原温泉郷。「ゑびすや」にある「梶原の湯」は白濁の炭酸泉で、胃腸病に効くということから、大正時代には温泉のお湯を煮詰めて胃腸薬が作られていたという。併設された弘法大師ゆかりの間欠泉「弘法の湯」も「梶原の湯」と同様に白濁しているが、こちらは炭酸泉ではなく、硫黄泉になっている。「弘法の湯」は女湯で、基本的に男湯というものは無く、男性は混浴の「梶原の湯」に浸かるしかない。

旅館情報